どうも、さげ子です。
年下の旦那様はうらやましいという方が多いみたいですが、私は年下男子オススメしますよ(*'ω'*)
それはメリットが多いからです!
では、そのメリットを挙げていきたいと思います。
- 仕事を頑張る
- 家事をやってくれる
- 常にレディファースト
- 住宅ローン返済や保険料が有利
- 子供大好きイクメン!子育てにも大活躍!
- 年上妻が家計を握ることができる
- 浮気の心配が少ない
- 甘えさせてくれる
- とにかく可愛い
仕事を頑張る
年下旦那は、姉さん女房を養おうと必死で働きます。
我が家も必死で働いています。
結婚して6年になりますが、とんとん拍子に出世もして結婚当初と比べて収入は1.5倍近くになりました!
転職はしていませんよ^^;
ここで注意。
収入面が不安定な時は、絶対にそれを非難してはいけません。
やる気を削ぐような事を言うと、今後の夫婦関係に亀裂が生じます。
むしろ、収入の少ない状態でやりくり出来ているという事は、将来収入が上がった時にそれだけ貯蓄が可能だという事です。
家事をやってくれる
お皿洗いや、食事作り等面倒くさいな~と思うことはありませんか?
年下旦那はそんな奥さんの様子を察して家事をしてくれます。
そして、家事をしてくれたら褒める事を忘れないでください。
「御皿洗いしてくてありがとう、すごく助かる!」
「今日の晩御飯美味しかった!私よりうまいね!」
大好きな人に褒められて悪い気がするわけありません。
また妻に褒められたいが為に進んで家事をしてくれるサイクルが出来ますよ。
常にレディファースト
年下旦那は頼られるのが大好き!
自分が出来る限りの送迎、重い荷物を持ってくれる、高いところのものをとってくれる、雨が降っている日は自分はずぶ濡れなのに妻は濡れないようにしたり…だとか。
年上妻に対してアドバンテージと愛情が欲しいのです!
そして、それがドンドン習慣化します。
若いって吸収がスゴイ。
我が家もいまだにお姫様扱いです(;'∀')
住宅ローン返済や保険料が有利
勤務先や収入が安定してきたらですが、住宅ローンを組むにしても、年齢が若いため長期返済プランが可能ですし、働き盛りのうちに返済が可能です。
また医療保険等の保険料も割安で済みます!
子供大好きイクメン!子育てにも大活躍!
年下男性って何故か子供大好きな人が多いんです。
しかも上述の通り、常に面倒見がいいので子供扱いもとっても上手(^^♪
若いので体力あるし、頼りになります(*‘∀‘)
年上妻が家計を握ることができる
年下旦那は姉さん女房に家計を任せることが多いです。
お小遣いが少なくても、あまり文句は言いません。
我が家は、年下旦那に渡すお小遣いは1万円。
他、付き合い等、何かあった時のためにクレジットカードを持たせています。
何も言わない代わり、旦那の勤務先では鬼嫁という事になっていますが(;・∀・)
ちなみに、毎日お弁当は持たせてますよ(笑)
浮気の心配が少ない
前述のお小遣いの金額 では、なかなか浮気が出来ません。
さらにクレジットカードだとどこで何のために使ったかわかりますから、浮気の心配がありません。
甘えさせてくれる
少ししんどい時、誰かに甘えたいなという時は、思いっきり年下旦那に甘えましょう。
おばさんだから嫌がられる?
逆です。
普段しっかり者の姉さん女房に甘えられると、年下旦那はうれしくてたまりません。
しんどい時は思いっきり甘えましょう!
とにかく可愛い
喧嘩をしても、イラッとする態度をとられても
可愛くて許せてしまうのが年下旦那の最大のメリット。
一緒にいることで年下旦那の変化が感じられると、とても愛おしくなりますよ^^
いかがでしたか?
年下はとにかく素直でかわいいですよ!
併せて読みたい♪
年下彼氏と別れを考える瞬間4選と対策。ダメンズ、ダメ男の欠点を直す方法を伝授! - 年下旦那との日々