どうもさげ子です。
期末最期のオンワードファミリーセールの招待状が到着しました。
- 2018年2月のファミリーセールの日程は?
- 会場までのアクセス
- 入館証
- 出展ブランド
- 2018年2月からオンワードメンバーズポイントサービスがスタート!
- 期末決算大感謝祭MAX80%オフ!
- 2018年2月の戦利品♪
- オンワードファミリセール攻略!お買い得ブースとタイムセールを活用せよ!
- 金欠でセールにいけない、不要品まで買ってしまった人にオススメのアプリ
- 招待状がもらえない!という人にはオンワードクローゼットのシークレットセールがオススメ!
- 2018年の次回ファミリーセールの予想!
2018年2月のファミリーセールの日程は?
2月10日(土)、11日(日)、12日(月)、17日(土)、18日(日)
会場までのアクセス
JRから:
弁天町駅隣の弁天町オーク200より無料シャトルバス
ORC200発:8:30〜17:00 会場発:11:00〜18:10
地下鉄から:
中央線朝潮橋駅7番出口より徒歩10分。
車でのアクセスはNG!
会場には駐車場がなく、近隣パーキングは”オンワードファミリーセール駐車禁止!”の看板だらけなので、実質駐車できるところがありません。
- 会場:オンワード樫山 港オペレーションセンター
- 住所:大阪市港区福崎1-4-114
- 電話:セール開催前後:06-6252-1010 (10:00~17:00)/セール期間中:06-4395-7777 (10:00~17:00)
入館証
当日は入館証が必要です。
ご本人券以外は、名前や住所等を埋めておいてくださいね。
入館証(招待状)の入手方法は?
オンワードファミリーセールは社員向けのセールになりますので、オンワードにお勤めの社員の方からお譲りいただくことになります。現実的な方法として
- オンワード社員と友達になる
- オンワードのヘビーユーザーになる
- オークション・フリマサイトで購入する
の3点が挙げられます。オークション・フリマサイトでの販売は禁止されていますが、出品されているのが現実です。
1度行くと、その後は入館証が送られてくるようになります(^^)/
メルマガ入館証が出来た!
会場ではファミリーセールのメルマガ登録もしています。
紙の入館証だと全日程行こうとすれば5枚必要になるのですが、最初に送られてくるのが3枚なのでFAX等で追加分の送付を依頼しないといけません。
しかし、メルマガだと枚数を気にせず全日程参加することが可能です。
出展ブランド
JOSEPH、Calvin Klein、iCB、TOCCA、組曲、JANE MORE、any FAM、23区、J.PRESS、Feroux、ソニアリキエル、Paul Smith、SHARE PARK、自由区、anySiS、チャコット、23区GOLF、23区オム、DAKS、JOSEPH ABBOUD、JOSEPHオム、field/dream、五大陸、KASHIYAMA、Sebrio&co
2018年2月からオンワードメンバーズポイントサービスがスタート!
今までファミリーセールではポイントが付かなかったのですが、今回から購入金額の0.5%がポイント還元されます!
オンワードは定価だとかなり高価なので、ファミリーセールでもポイントが付くのはうれしい( *´艸`)
期末決算大感謝祭MAX80%オフ!
驚愕の80%オフです!
オンワードファミリーセールは全て割引があります。新作も30%オフ〜なので、店舗で購入するよりだいぶお得です(^^)!処分品大処分と記載もあったので、かなりお買い得になることが予想されます!
ただ、オンワードブランドって基本高いので、ファミリーセールでやっと手が届きます(;'∀')
2018年2月の戦利品♪
合計で15,000円くらい。
ゴルフ用のボストンバッグが高かった...。
カシミヤのニットを狙ってたのですが、人気のものはもう無かったですね...
春先に使えそうな、とろみシャツと見せタンクトップ、ベルト、ヘアアクセサリーの6点です。
オンワードファミリセール攻略!お買い得ブースとタイムセールを活用せよ!
皆さんご存知の通り、お買い得になればなるほど、人気の物から売れていきます。なので、ファミリーセールに行く場合は出来るだけ早いタイミングで行く事が重要。
特に朝イチを逃すと、お買い得なワゴンの中とかはめぼしいものが全く無かったりします。
ということは、朝一以外は行く価値無しと思いませんか?でも実は、ファミリーセールにもタイムセールがあります。筆者はオンワードファミリーセールのタイムセールに、一度だけ遭遇したした事があります。
それが最終日の午後からの事でした。
最終日=売れ残りしかない、かと思いきやこういったサプライズもありますよ。
また、一番割引率が高いのがレジ前。そこに処分品コーナーがあります。
ワゴン内にあったフェルゥやanysisのパンプスが300円!組曲のスカートが1,000円や2,000円。
生憎デザインが合わなかったり、サイズが合わなかったりで購入には至りませんでしたが、マッチングすればかなりのお買い得です。
パンプスを試着しましたが、普通に履けますので、ご安心を!
2018年4月のファミリーセールではレジ前コーナーは無くなっていました。あくまでその日次第で処分品コーナーが設けられているようです!
4月のファミリーセールでは、各階に処分品コーナーが設置されていました。難あり品や処分品が考えられない破格で販売されていました!
金欠でセールにいけない、不要品まで買ってしまった人にオススメのアプリ
金欠でセールにいけない、ついつい要らないものまで買ってしまった人にはCASHという即金アプリがオススメです!
本当にすぐお金が手に入ります。゚(゚´ω`゚)゚。
【アプリCASH 紹介記事】
質屋アプリCASH(キャッシュ) 不要品の撮影で現金化!買取開始時間は?上限がある? - 年下旦那との日々
招待状がもらえない!という人にはオンワードクローゼットのシークレットセールがオススメ!
オンワードの通販サイト「オンワードクロゼット」で年に数回シークレットセールが開催されます。MAX90%オフというのもあり、大変お買い得です(*^_^*)
オンワードクローゼット シークレットセールの紹介記事はコチラ↓
オンワードクローゼット シークレットスペシャルプライスセール開催!2018年3月! - 年下旦那との日々
2018年の次回ファミリーセールの予想!
東京では3月31日~春のファミリーセールが開催されるようです。ということは大阪ももうすぐ開催されるでしょうね!→3/30次回のファミリーセールの招待状が到着しました!