どうもさげ子です。
旦那様は保険料対策に4~6月の間に休みを取りまくります。
なので、その間に出発できる国内ツアーを探していました。
そんな中、渡辺直美のトラピのCMがすごく気になりました。
≪関西版/沖縄・ハワイ編≫阪急交通社×渡辺直美_トラピ大感謝祭_CM
トラピって?
最近てるみクラブとか倒産してるけど、大丈夫な会社なのか?
格安空港会社ってなかなか申し込むのに思い切りというか勇気がいる…と思ってい亜専科?
トラピは大手の阪急交通社が運営しているので、安心!
さすがにバンバン電車走らせてて、百貨店も運営してて、お金くすめて倒産とかはないでしょう。
安全面では問題なさそうです。
トラピは安い?
実際に試算してみましたが、セール対象のツアーは安いです。
結局、飛行機の便の時間を変更したり、ホテルをグレードアップすると、普通の価格です。
セブ島39,800円は安いですね!
タイムセールのツアーはほかの旅行会社よりかなり割安です。
結局、JALダイナミックパッケージ申し込んだ
やはり我が家は沖縄が大好き!
そして、ある程度のランクのホテルに宿泊します。
今回は午後便出発で3泊4日希望でした。
トラピは日数とかホテルを選ばなければ安いです。ダブルツリー2泊3日で5万円でした。
ただ午後便初の2泊3日だとボリュームがないので却下^^;
トラピ以外に、いろんなところで試算してみました。
JJツアーとか格安ツアー会社も含めて。
結果、JALダイナミックパッケージが一番安かったです。
レンタカー付、アリビラ3泊(朝食込)で77,800円。
トラピで同条件だと94,000円(;´Д`)
トラピ、途中まで安いんです。
でも途中までの料金計算が4名計算で朝食無しの料金なので、最後まで進んだら価格が急騰。
アリビラは日本航空系列のホテルだからかもしれませんが。
それに、JALダイナミックパッケージの方がメリットが豊富。
- 事前に座席指定が可能
- 追加料金払えばクラスJにもアップグレード可能(事前予約のため2,000円要)
- メッセージボードできめ細やかな対応
なので、勢い余って昨日予約してしまいました。
グルメクーポンのオプション付けて、クラスJにアップグレードして…それでもトラピより安かったから満足です。
って、まだ行ってないですけどね。
トラピはあくまで条件が重なれば安いので、条件が合う人はぜひ利用してみてください。