どうもさげ子です。
先日、ファッションレンタルのエアークローゼットを利用しましたので、レポします。
- エアークローゼット(airCloset)って?
- エアクロに向いている人、メリット
- 注意点やデメリット!
- ネットの口コミ
- 入会時に好みのスタイルやサイズを入力
- 到着!中身はどんなお洋服? ブランドは?
- やめたい?エアクロの退会方法!
エアークローゼット(airCloset)って?
プロのスタイリストがユーザーに似合う洋服を選んでくれます。
到着するのは、上下で使える1セット+1点なので、お洋服3点が送られてきます。
クリーニング不要で返却期限なし。気に入ったアイテムは購入可能です。
料金は?
月会費制です。2種類のプランとまとめて支払うプランがあります。
【レギュラープラン】9,800円(税別)/月
- 返却期限なし
- クリーニング不要
- 過去アイテムの購入が可能
- 交換回数無制限
- あんしん保証(修繕費の軽減)
3点セットで届くお洋服の交換が無制限。2018年2月から交換1回につき返送料300円(税別)が必要です。つまり、送料さえ払えば、何度もお洋服のレンタルが可能です。
【レギュラーおめとめパック】28,400円~/3か月~
- 返却期限なし
- クリーニング不要
- 過去アイテムの購入が可能
- 交換回数無制限
- あんしん保証(修繕費の軽減)
3,6,10ヵ月とまとめて支払えるプランで、月会費が割安に!
こちらも交換1回につき返送料300円(税別)が必要です。
- 3か月プラン:28,400円(税別)
- 6か月プラン:55,800円(税別)
- 10か月プラン:88,200円(税別)
【ライトプラン】6,800円(税別)/月
- 返却期限なし
- クリーニング不要
月に3点セット1回のみしかレンタルできません。
いつものファッションにプラスαしたい方向けのお手軽プラン。
エアクロに向いている人、メリット
- どんな服を着ていいか分からない方
- 毎月お洋服代がかさむ方
- いつもと違うコーディネートを試してみたい方
- お家の荷物を増やしたくない方
特にOLや意識高い系のお洒落主婦中心に人気があるようです。
OL時代は女の職場だったので、ダサイ子は徹底的に陰口を言われていました…私もOL時代にやってたらおシャレ層の仲間だったのかなぁ。
また、レンタルをする事で不必要なお洋服を購入したり、購入したものの洋服ダンスに入りきらない…といったケースも防ぐことができます。
注意点やデメリット!
- 到着する洋服は人が着用している
- 新品にこだわる方、潔癖の方には向かない
- お洋服代が月にあまりかからない方は割高になる
- 財産にならない
ファッションに対して強いこだわりのある方(独特のファッションセンスがある、パンツは細身じゃないとダメ等)や、金銭面が気になる方は利用しない方がいいでしょう。
最終的に自分の財産にならないうえ毎月一定料金を支払わなければいけませんので、売却が必要な時等”もしも”の時に困るかもしれません。
ネットの口コミ
「毛玉だらけの商品が届いた」
「ワキガくさい商品が届いた!」
「ダサすぎる」
「古着臭い」
等々、恐ろしい口コミを目の当たりにしました...実際どうなんでしょう?
今回、A8.netのセルフバックがレギュラープランの申し込みが増量していた事もあり、体当たりで使用してみました!
入会時に好みのスタイルやサイズを入力
好みのスタイルは入力しましたが、よく分からないジャンル分けなので、本当にこれで自分好みのお洋服が届くのかどうか疑問なところ。
一応自分のスリーサイズも計測して入力しました。これが一番面倒くさかったかも。
恥ずかしいのでスリーサイズはモザイク処理しました。
保険として、自分の着そうな服をお気に入りにアイテムにガンガン登録。運営側からすると、全部見切れないっていう数を登録してみました。
顔写真とか全身写真とかアップするといいみたいだけど、私はせず。
なんか恥ずかしいし、まずファッションださいし、体型も出ない服を着るのが多くて…(;´・ω・)どんな顔で撮っていいかわかんないしなぁ。
2月10日に全て入力が終了してから2日後に到着。
とってもスピーディです。
急ぎでお洋服が必要な場合でも大丈夫そうですね。
到着!中身はどんなお洋服? ブランドは?
可愛い箱で到着です。
箱だけ見ても清潔感が感じ取れます。
開けた瞬間も嫌な感じはせず。全然いいんじゃないの!?
ブランドは ?毛玉やにおいは?
センスいいっ(*‘∀‘)
普段私が着そうにない服だらけです。
flosネイビーのニット
タイトな感じでボディラインが出る。同梱のフレアスカートとの相性抜群。
ただ、生地薄いし、首回りが窮屈そうに見えるし、丈が短いのでスカート以外とは合わせられない。
当方、二の腕ぷるんぷるん・肩がっちり系だが、色味のせいかそこまでガタイ良くは見えないのでまぁまぁ。
aSESSIONピンクのニット
こちらもややタイトだが、袖口がベルスリーブなのでややゆとりがある。着丈も普通。
生地は薄いのでインナーのヒートテックは必須だ。こちらはパンツスタイルに合わせられそう。
ただハイネックなので、バストトップが協調されややレスラーっぽい感じ。自分が気にしすぎなのかも?色味は好き。
ブランド不明の花柄フレアスカート
絶対自分じゃ買わない…いや買いたいんだけどこの歳になると自分に合った花柄選ぶのがすごく難しい現実。
華やかすぎたら若作りしてるように見えるし、地味すぎてもなんか物足りないし、購入にまで至らないことが多くて…でも着てみたいし、というジレンマをここ7年間くらい続けていた。そんなジレンマを払拭してくれた。
この花柄スカート、アシンメトリーな感じですっごいお洒落。バック丈はやや長め。
着るとすごい上品な感じだし、デザインに遊びもあって華やかでセンスがいい。
コーディネートしてみた瞬間
初めて「私、読モ?」と思った。
お洋服自体は使用感はあるけど、大雑把&ガサツな私は気にならない程度。
毛羽だってはいるけど、”毛玉だらけ”とか”臭い”とか、着用するにあたり難点は感じられませんでした。
むしろ、”いつもこんなお洒落な恰好してるの?”ともとれる自然な使用感、という感じ。
スタイリストさんのアドバイスを参考にして
早速お出かけ時に着用(*^_^*)
ただ、2つ言うと
- ニットはVネックorタートルネックの方がよかった。
- ブランドが3点とも謎。無名ブランドばかりなので、プチプラなものを上手いことスタイリングしている感じ。
スタイリストさんに伝えて、その後どんな感じになるか様子をみてみます。
儲けのカラクリとしては、
ノーブランドの激安商品を仕入れる→上手いことスタイリングしてお届け→ユーザーが気に入って購入
という流れで一番儲けが生まれてそう。利用してみた感じ生地ペラペラの服ばかりなので”購入は損”しそうです。実際。1,000円~2,000円くらいで売られてそうなお洋服ばかりです。
やめたい?エアクロの退会方法!
アプリからの退会の仕方ですが
メニュー画面→ユーザー情報→一番下の月額会員解約申請から退会可能です。
”どうやって退会していいか分からない”、”どこが退会の入り口?”というのは無いので、ご安心を。
私の場合レギュラープランだし、とりあえず何回か交換して継続か退会か検討します。
ダサイ30代のオバサンの私にはボックスが届くのがとても楽しみなんです。
服が安かろうが、このワクワク感はプライスレス。
ぜひ試してみてください!
【参考記事:エアクロ2回目】