どうもさげ子です。
数日前、踊るさんま御殿で唾液で病気のリスクが分かる検査があるらしく、調べてみました。それが、とても興味深い内容だったので今回ご紹介したいと思います。
遺伝子検査 MY CODE
自分の遺伝子から、がんや生活習慣病のリスクや自分の祖先のルーツを調べることができます。
- 私って癌になりやすいの?
- 心臓の病気や脳梗塞になりやすいのか知りたい
- 自分の体質ってどんなものなんだろう?
- どのような事に気を付ければ将来の病気のリスクは減らせるの?
- 自分の祖先のルーツが知りたい
等の遺伝的傾向を知る事が出来ます。
調べ方は、自分の唾液を専用キットにとって送るだけ!とっても簡単です。この結果を踏まえて将来の病気のリスクに備えて、食生活を改善したり保険に入ったり、対応策が事前に打てそうです。
調べられること
◆病気
- がん
- 消化器・泌尿器系
- 心臓・循環器系
- 内分泌・代謝(糖尿病やバセドウ病等)
- 骨・関節(骨粗しょう症・SLE)
- アトピー等の皮膚炎のなりやすさ
- 目や耳の病気
- 生殖器の病気
- ぜんそくやCOPDのなりやすさ
- 脳・神経系の病気(認知症やアルツハイマー、てんかん等)
- 川崎病・結核因子
- 肥満
- 歯周病
- 円形脱毛症
- アルコール依存等
◆体質
- 血液や代謝、各種栄養素の数値
- 体重・身長
- 閉経の時期、所長の開始時期
- 骨密度
- 鼻筋の通りやくびれ
- 記憶に関連する脳の部分の大きさ
- 肌や髪の毛の質、目の色等
- 食習慣
- 虫歯のなりやすさ
- 性ホルモン値
- 85歳以上まで長生きする可能性!
◆祖先
- シベリア系やカリブ系等祖先のルーツとなるハプログループの特定
これ一発するだけで、色々分かってしまいそうで少し怖いですが、面白いですね。生活習慣病といわれるくらいですから環境によるものが大きいのかなとも思ってましたが、遺伝的要素って私たちを構成している中でも大半を占めているんですね~。
そして、SLEや難病といえる病気のリスクも探れる。これ本当にスゴイ。
将来の健康へのリスク対策も練れますし、何より祖先のルーツを調べられるなんてロマンを感じます。
検査種類と金額
ヘルスケア 29,800円(税別)
全ての項目を受けたい方へ
がんパック 14,800円(税別)
がんの可能性を受けたい方へ
ディスカバリー 9,800円
祖先のルーツを知りたい方へ
※既にマイコード検査済み方は2,980円で追加申込可能!

「MYCODE(マイコード) ディスカバリー」体質(体型・肌質 等)の遺伝的傾向や祖先のルーツから知り得なかった自分を発見できるエントリーパッケージ
出版社/メーカー: 株式会社DeNAライフサイエンスメディア: ヘルスケア&ケア用品
この商品を含むブログを見る
3/4迄一部商品30%オフです!
遺伝子検査なので、こんなものなのかな?妥当な金額が分からないのですが(;'∀')
しかし、この金額で将来のリスクに備えられるのなら安いかもしれません!申込しようかめちゃめちゃ迷ってます。。。う~んどうしよ。