どうもさげ子です。
今更ですが、去年の11月に沖縄宮古島に行ってきましたのでレポします!
11月の沖縄 気候や気温
旅行の時ってお天気や服装に悩みますよね。筆者は11/27〜11/30の3泊4日でバカンスへ。12月に差し掛かる時期でした。
実際行ってみると下記になります。
- 日中は気温26度、暑いので半袖必要
- 夕方以降は海風が強く羽織りものが欲しい
- 日中なら全然泳げる。ただちょっと寒い
- お店も比較的空いてる
- 驚く程の強風
11月は台風もほとんど来ないし、降水量も少なめ。オフシーズンなのでそもそもの料金が安い!
服装はまだまだ暑いので基本半袖で、いつでも羽織れる薄手のパーカーがあれば十分です。海も少し寒いですが全然泳げます!服や水着等忘れても、宮古島は車で走ればすぐにイオンに出れるので利便性も高いです。
さらにホテルもアップグレードされやすくて、混雑も無くて、とにかく最高でした!
筆者はあまり深く考えず申し込んでしまい、JALパックで18万ほど(2名分)でした。普通に高いよね。
伊丹発 那覇経由で宮古島へ
大阪は関空から直行便が出ていますが、私たち夫婦は敢えて伊丹発をチョイス。
到着するまで約4時間弱。那覇空港経由なのでその滞在時間も含まれています。
前回の沖縄旅行では普通席で膝が痛くなってしまいました。今回はさらに長距離路線のため、クラスJを利用。クラスJめっちゃいいです。広いし足痛くならないし(^^)次回も利用出来たら利用したいなぁ。
宮古ブルーが見えてきた時点ですごい焦りました!はよはよ!はよあの海いきたい!はよ!ってなってしまいました。
あんな宝石のような海を見たのは生まれて初めて。
ただ、ホテルに着くまではさとうきび畑しかなくて、車の中でめちゃくちゃ焦ったけど。ほんとざわわしか聞こえないレベルのさとうきび畑。
ここからは各ジャンルごとにまとめてみます。
宮古島のグルメ!
有名な古謝そば屋でソーキそばセット(900円)
ジューシィ(炊き込みご飯)美味しいです。思ったよりあっさりしていてお出汁がでてます!でもすべてを凌駕したのがもずく…めちゃめちゃオイシイ。
旦那はカレーそば。カレーそばの方が美味しいらしいです。
楽園の果実のマンゴーパフェ。(2,000円くらい?)
宮古島言えばマンゴー!生クリームっぽいのがヨーグルトなんです。
マンゴーの甘さとヨーグルトの程よい酸味がハーモニーを奏でてました。値段結構するなと思ったら、3人前くらいの量でめちゃくちゃデカかったです。シェアしたほうがいいですよ〜。
美味しかったのでマンゴー買って帰ろうと思ったら、11月はマンゴー無いんですね...つらたん。
あおぞらパーラーのマンゴースムージー。(650円)
ゴルフ行く前に立ち寄りました。あおぞらパーラーさんはこんな感じでハンモック置いてます。閑散期なので、人がいなくてハンモック乗り放題でございました。
そしてね、宮古島のマンゴー食べちゃうと、その後のジュースの選択肢がマンゴー一択になってしまう不思議。 マンゴー、覚醒。
ダグズバーガーのツナステーキバーガー
すみません、画像ないです。
ツナステーキバーガーはバーガーなのにあっさりしてて、でも食べ応えもあってめちゃめちゃ美味しかったです。
旦那の食べてたダグズバーガーも食べたけど、こっちは肉汁ぶっしゃぁって感じで美味しかった。ただ、デカイので食べ方汚くなるのがネック。
宮古牛の喜八で焼肉!
宮古島では有名な焼肉屋さん。宮古牛に期待してたけど、売り切れてたり、味も普通だったりであんまり大きな感動はなかった。
宮古島東急ホテル&リゾーツのビュッフェ
レストラン「シャングリ・ラ」でのバイキングビュッフェ。
正直、宮古島滞在中はずっとビュッフェでも良かったかもしれない。全部美味しいし、ライブキッチンで焼いてくれるステーキが柔らかくて美味しくて何枚でもいけちゃう。ここでもまた、もずくが異常な美味しさだった。
アクティビティ!
シギラリゾート でセグウェイ。
これもね、おとなげないけど本当に楽しかった。夫婦で追いかけっこしてた。
30分だけだったけど、セグウェイに愛情が芽生えた。別れが、名残惜しかった。
エメラルドコーストゴルフリンクスでゴルフ。
もう本当、ここ最高。
空港と近いから、上空を飛行機が通過する。宮古ブルーの青と芝の緑、そして雲を劈く飛行機。陸、海、空、全てが楽しめる最高のアクティビティコースだと思う。
詳しくは別ブログの記事へ→エメラルドコーストゴルフリンクス~ゴルフ旅行/沖縄リゾートゴルフ!海と空と大地に囲まれた贅沢だった話 - 女子ゴル!
伊良部島の渡口の浜
やっぱ、海でしょ!
海のエメラルドグリーンの美しさ、砂もさらっさら。入らざるをえない状況ってやつみたいですね…(;・∀・)
どーせ泳がないと思って水着はもっていかなかった...ので、現地で購入。ついでにビーサンも現地購入。宮古島はイオンやマックスバリュが車で10分くらいの所にあるので調達も便利。
渡口の浜は波が高かったので足だけ。ガッツリ泳いだのはホテル前の前浜ビーチ。魚がポツポツいました。
綺麗だし、パラソルも使えるし、アクアスコープやビーチタオルの貸し出しもあり、ホテルへの導線も良かったです!ちょっと寒いかなと思ったけど、日中は日差しがあるので問題ないです。
日が陰ってくると寒いですね。
サンセットを見てるだけでも驚愕の癒し効果。この透明度は海外でもなかなか無い。
宿泊は宮古島東急ホテル&リゾーツ
室内写真撮るの忘れてます(;'∀')
最初コーラルウイングのスーペリアを予約していたけど、グレードアップされてプレミアムツインのビューバスルームになりました。
ホテルのサービスもまぁまぁですし。お部屋もちょっと古めだけど清掃が行き届いてて綺麗でした。
バルコニーからの眺めは、宮古ブルー。毎日こんな景色が見れたらいいなぁ。
11月の宮古島まとめ!
- 日中は夏日、夜は秋の気温
- 晴れやすいが風が強い
- アクティビティたくさん、海にもまだ入れる
- 思いのほか利便性が高い!
- マンゴーともずくが超絶オイシイ
お土産もイオンで大体揃うし、知り合いからは田舎やから覚悟しときや~と脅されまてました…が平良市内に出るとそれなりにお店があるので、そこまで田舎じゃないですね~。
島の南端から北端までドライブしてみましたが、1時間もかからず到着したので移動時間も短いです。
海がきれいなのはダントツで渡口の浜でした。伊良部島のビーチはどこも透明度が高くて、きれいなビーチで泳ぎたい人は伊良部島お勧めです。
逆に利便性を求めたい人は絶対ホテルのビーチ!タオルももらえるし、シャワーも近くにあるので、めっちゃ便利でした!
11月の沖縄おすすめです^^
併せて読みたい♪
2月の沖縄旅行レポ!ホテルモントレ沖縄スパ&リゾートに宿泊! - 年下旦那との日々
アリビラ沖縄に直結のニライビーチを口コミ!5月の沖縄が梅雨が心配だけど泳げる?魚もいる!? - 年下旦那との日々