どうもさげ子です。
オープンクローゼットを自作したはいいものの、不要物の処分に困っています。服って結構かさばるし、ゴミ袋に入れると重くて破けたりするんですよね^^;
買う時はあんなに高かったのに、古着屋持って行っても全然値段が付かないなんてザラですよね…。
そんな中、こんな神アプリを発見しました!
- CASH(キャッシュ) 写真を撮って即査定!
- CASHの仕組み
- 実際に使ってみた感想
- メルカリNOW(ナウ)VS CASHどちらがいいの?
- CASH(キャッシュ)のデメリットや注意点は?
- 買取には上限がある!買取開始時間は何時から?
CASH(キャッシュ) 写真を撮って即査定!

どうやら写メを撮るだけで即金らしい…
レビュー読んでもいいことしか書いてなくて…
しかも買取応募が多すぎて1度停止したんだとか。今は人気なのは変わらないですが、1日の査定上限を設けて運営をしているようです。
どうやら写メを撮るだけで即金らしい…
レビュー読んでもいいことしか書いてなくて…
結局ね、そんなオイシイ話は大体釣りだったんだよ、私の人生…絶対無いでしょ~と思ったのですが…とりあえず無料ですし、興味本位でダウンロードしてみました!
CASHの仕組み
アイテム撮影→即査定→金額納得すればキャッシュになる!みたいですね。
キャッシュは現金として引き出し可能。(※引出の条件として、引出可能金額300円~、引出手数料250円が必要です)
その後、2週間以内に査定された商品を送るだけ!しかも5個以上まとめて送ると送料無料になります!(※4個以下の場合は手持ちのキャッシュから送料分が差し引かれます。)
結構色々買い取ってくれるみたいで、フリマアプリやオークションで販売できなかった商品をキャッシュで現金化出来そうですね。
ただね、問題は買取価格なんですよ!いやほんと、ここ重要で、結局10円とか超安値で査定されたりするんでしょうよ…だって世の中そんなに甘くない…
実際に使ってみた感想

まずは商品カテゴリ・ブランド・商品の状態を選択。
↓
スマホカメラで写真撮影
↓
査定額が表示されます。
ふぁっ!?こんなに簡単でしかも、高くで買い取ってくれるの!?
今フリマアプリで洋服打ってるけど、梱包代とか送料とか考えるとCASHの方が高値になるものも結構あるよ…(;´∀`)
この会社マジで大丈夫なの!?と心配になるレベルです。
ブランドこそ指定されてますが、最低査定価格が300円からなので、古着屋行くより断然高値で買い取ってくれます(^ ^)
メルカリNOW(ナウ)VS CASHどちらがいいの?
似たようなシステムでメルカリNOWもありますが、こちらは買取商品がアパレルに限られてますし、買取のタイミングも1日1回と少ないみたいです。
対比してCASHの方は買取ジャンルがアパレル以外にベビー・キッズ、スマホやタブレットのガジェット商品、各金券や商品券に加え外貨も買取も行っているので、買取ジャンルは圧倒的にCASHが上。
また両者とも買取開始時間があり、買取開始からすぐに上限に達してしまう事が多いようなので、アプリ内に出てくる買取開始時間に査定してもらう事をオススメします!
CASH(キャッシュ)のデメリットや注意点は?
デメリットと注意点をまとめてみました。
- 買取上限が決められているため、買取開始時間に査定をしてもらう
- 2週間以内に商品を送らないと法的措置または第三者による請求を行う可能性がある
- 商品状態は正直に申告する。ひどい相違があった場合は返金になる場合もある上、ユーザー評価が下がり今後の査定額も下がる
- 未成年は利用不可
今後の買取に影響が出るみたいなので、間違っても嘘の申告はしないようにしましょう^^;
買取には上限がある!買取開始時間は何時から?
キャッシュは大人気なので、買取開始から間もなくで、買取上限金額の1000万に達してしまい、査定が出来なくなってしまいます...。
肝心の買取開始時間は
- 朝10:00〜
- 夜8:00〜
の2つの時間から開始されます!
該当時間にアプリの起動が可能であれば、出来るだけピッタリに査定をしてみるといいですよ。
また、たまに上限に達したというメッセージが出ても数分置くと査定が可能になることもあるので、しばらく粘ってみるのも1つの手ですよ!

併せて読みたい♪
専業主婦の暇つぶしアプリ:怖いと話題の”DMMテラー”を使ってみた感想を口コミするよ! - 年下旦那との日々
福袋は本当にお得なのか?6つの観点から裏事情を考えながら考察してみる。鬱袋に後悔しないためのメソッド! - 年下旦那との日々