どうもさげ子です。
先日、母のスプリングコートの買出しがてら、久しぶりにがっつり梅ブラをしてきました。
立ち寄った、大阪では有名なイタリアンの名店、ポンテベッキオのランチを食べてきたので、レポします!
先に断っておきますが、今回はかな~り酷評です。見たくない方は見ない方がいいです。
- 大阪梅田 ルクアの10Fにあるイタリアンの名店。待ち時間は?
- ルクア ポンテヴェッキオのランチメニュー。店員のホスピタリティの無さに唖然
- 運ばれてきたパスタやピザ。味は...値段負け!?
- 感想…味は微妙で接客は塩対応がすぎる
- 店舗情報
大阪梅田 ルクアの10Fにあるイタリアンの名店。待ち時間は?
大阪でイタリアンといえば、ポンテベッキオ。
北浜の元祖ポンテベッキオ、西梅田のモード ディ ポンテベッキオともども、食べログの口コミ評価がとても高いのです!
10年以上前からずっと行きたかった憧れのお店でしたが、なかなか行く機会がなく...
今回の梅ブラでたまたまルクアに入っていたことを知り、ランチを食すことにしました!
立地がいいので、お昼時は大混雑。8組ほど待機していて、40分ほど待ちました。土日はもっと混雑しそうです!
10Fなので眺望もさぞかし楽しめるんだろうと思いましたが、眺望を楽しめるのはわずかなテーブル席のみ。店内はカウンター席が大半なので、お昼時は人だらけで風景を楽しむ雰囲気ではありません。
カジュアルな大衆イタリアンコンセプトなんだろうけど...お店の感じやシステムとゴタゴタ感がミスマッチしている感じです。
ルクア ポンテヴェッキオのランチメニュー。店員のホスピタリティの無さに唖然


ランチの価格帯は1500円〜1700(税別)。
お水は有料で、500mlのミネラルウォーターが150円。
~~~~ここからすごい酷評を書きます。読みたい方だけ読んでください。~~~~
それを知らないで”お冷をください”って旦那が言った途端、店員さんのすごいめんどくさそうな表情...
そしてセットにあったドリンクを、私は"紅茶"って頼んだんです。ここで選択肢があれば、普通なら”アイスかホット”か聞きませんか?他のバリエーションが出来るなら、”レモンティーとミルクティーもございます”とか言いませんか?これファミレスでも普通に聞かれますよね?
頼んだ時に何も言われず、私のもとにはホットの紅茶が出てきたのですが、となりの方は同じセットメニューでアイスレモンティーが運ばれてきてます。そりゃね全員がご親切に聞いてくれたり提案してくれるわけじゃないですし、聞かなかった私も悪いです。しかし、お店の価格帯とかネームバリューとか店員さんの服装に「このランクのお店ならそれくらいしてくれるよね」と変な安心感を覚えていたので、私は聞かなかったんです。実際ホットの紅茶しか提供できないお店もあるし、そういうお店なんだと。
さらに対応の差を感じたのは、2つ隣の方は別のスタッフの方が対応していたのですが、お客さんに対してアレルギーの有無等も細かく丁寧に聞かれていました...私たちはそこまで聞かれなかったんですよね。
何故かスタッフによって、接客の丁寧さが全然違うんですよね。
お水で料金取る店でこれは無い。しかも店員は全員スーツ着用。その割にホスピタリティが無い。研修や教育はそっちのけで、見た目だけしっかりしてカスタマーに対して安心感出してるんですかね。そこそこ名の通ったお店でちょっとこれは信じられないです。カジュアルを売りするのは良いですが、そもそも水が有料、そういうランクのお店という位置づけで私たち顧客は見ます。服装云々の前に接客業として大事なとこ見失ってませんか?
こんな対応があっても、味がしっかりしていればもっと良いこと書くんですがね…..
運ばれてきたパスタやピザ。味は...値段負け!?
前菜。トマトベースの何だっけ...店員さんの声が小さくて、ホント何言ってるか聞こえないです。期待して口に運んでみるも、味が薄い。うーん。正直おいしくない。
奥のチョコは美味しかったのですが。
フォカッチャ。これは生地がもっちりしてて、塩気がちょうどよくて美味しかったです。食べるときにオリーブオイルが垂れてくるので注意!


左がランチのネギのトマトベースパスタ。右が単品のカルボナーラ。
両方味が薄い。カルボナーラは卵の味がほんのり、それだけ。粉チーズ山盛りにしないとあんまり味がしない(^_^;)あれ...?私がこの間作った、味の薄いクリームパスタのような味がするのは気のせいかな…
しかも卵がだまだまになってる...お店でカルボナーラがだまだらけで出てきたのは、生まれて初めてだわ。
メインのパスタがこれ...?名店...なの?
ピザはチーズが濃厚で深い味わいで美味しかったです。パスタや前菜は微妙ですが、ピザやフォカッチャはまぁまぁ。
それでも、感動する美味しさとまでは行かないですね...
感想…味は微妙で接客は塩対応がすぎる
ランチ1500円以上して、お水でもお金とって、この味でこの塩対応?信じられません。
さらに補足すると、オーダーをとった別のスタッフがお会計をしてくれたのですが、カードや領収書を大きな音がするくらい雑に置かれて..."何なの?怒ってるの?"と感じました。忙しいのはわかりますが、接客業でそれやっちゃう?ってレベルです。複数のスタッフにこんな塩対応されるなんて、教育が全然なってないですね。
味にも魅力を感じないし、そのうえ店員さんの態度はファミレス以下。
お味とお値段が釣り合っているわけでもなく、かといって接客と値段が釣り合っているわけでもないので...カスタマー目線で見て、バランスが非常に悪い。オシャレと立地と既存のネームバリューで集客しているので、味とか接客とか中身がないお店だなーという印象。こういうお店、最近増えてるかもしれないんですけど...。
かなり酷評ですが、本気で嫌な思いをしたので切実に改善してほしい...なので、正直な感想を書かせていただきました。
店舗情報
名称:ECHI PONTE VECCHIO A OSAKA(エキ ポンテベッキオ ア オオサカ)
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3ルクア10F
℡ :06-6485-7745
営業時間:11:00~16:00 (L.O.15:00)/17:00~23:00 (L.O.22:00)
駐車場:有(ルクア提携駐車場 5000円以上で2時間無料)
おいしいランチの店の記事
創作ごはん こめじるしイオンモール大日店~炊込み土鍋ごはんとおばんざいのお店を口コミ! - 年下旦那との日々
【つかしんグルメ】津の田ミートのランチ!ハンバーグ、ステーキが自慢のお店! - 年下旦那との日々