どうもさげ子です。
この季節、とてもイチゴが恋しくなりませんか?デパ地下を歩いていると、ついつい見てしまうのがフルーツがたくさんのったフルーツタルト(*‘∀‘)
そんなフルーツタルトを食べた感想をレポします!
阪急うめだ本店 a la campagne(ア・ラ・カンパーニュ)
神戸発祥のケーキやタルトが自慢のスイーツショップ。
うめはんの地下でも華やかな色とりどりのフルーツが乗ったタルトは、とても美しく足を止められてる人がたくさん。店舗も全国展開されています!
神戸発祥のケーキ・タルト、a la campagne(ア・ラ・カンパーニュ)
梅田はうめはん以外にも茶屋町にも店舗があります。茶屋町はカフェもあるみたいですね。
実は筆者はタルトがあまり好きではないのですが、この日は気になってとうとう購入してみました(^^)/
アラカンパーニュのいちごタルトとフルーツタルト
私がこの日購入したのは、いちごタルトとフルーツタルト。
いちごは2種類あって、価格がリーズナブルな方をチョイス。高い方はお値段が1,000を超えていたので、さすがにそこまで贅沢をすると旦那様に怒られそうだったので。
iPhoneでの撮影ですが、色がとても綺麗です!まさにインスタ映えですね( *´艸`)
季節のフルーツタルト お値段650円(税別)
色とりどりのフルーツが乗っていて、見るだけで満足してしまいそうです!
トップはフレッシュなフルーツ&ジュレ。間にふわふわのフローマージュ生地(だと思う)。フロマージュは少し甘めだけど、上階層のフレッシュフルーツ&ジュレの爽やかさでしつこくない。
極めつけに一番下のタルトのサクサク生地ときた。タルト生地は単体で食べると、バターの香りに微かにキャラメルっぽい風味がします。
酸味・甘さ・香りともに絶妙なバランス。爽やかで美味しい!
初夏の心地よい暑さに、カンカン帽にオフショルダーの白のシフォンブラウス+透け感のある鮮やかな花柄マキシスカートを風になびかせて登場する、ガーリーだけどリゾート感のあるコーディネイトをした可愛い女の子が思い浮かんだ。
いちごのフルーツタルト お値段650円(税別)
1,000円越えのいちごタルトは、いちごが溢れんばかりにモリモリだった。金さえあれば!と思い、涎をたらしながらしぶしぶこちらを購入しました。
でも、これだけでもかなり満足できます。
こちらは旦那様が食べました。購入してきたから食べよ~と話した時に
「高い!何でそんなん買うん!小山ロール1本買えるやん!」
と怒られました(しかもブルーベリーとかフランボワーズとか果物あまり好きじゃないので余計)が、タルトを食べると
「そっちのイチゴとタルト生地ちょうだい」
とフォークを伸ばしてきました。とてもおいしかったようですね(*^-^*)筆者は無類のイチゴ好きはなのでイチゴは死守しましたが、タルト生地はあげると、すごい勢いで食べていましたw
店舗情報
【阪急うめだ店】
名称 :ア・ラ・カンパーニュ 阪急うめだ本店
℡ :06-6313-0183
住所 :大阪府大阪市北区角田8-7(阪急梅田) B1F
営業時間:[日~木] 10:00~20:00 [金・土] 10:00~21:00
【大阪茶屋町店】※カフェ併設
名称 :ア・ラ・カンパーニュ 大阪茶屋町店
℡ :06-6372-0187
住所 :大阪府大阪市北区茶屋町6-23
営業時間:11:30~23:00(L.O.22:00)
併せて読みたい♪
【口コミ】FOUNDRY 平飼いたまごのカスタードプリン 男気じゃんけんで紹介! - 年下旦那との日々
【北摂・EXPOCITY】クリスピーシュークリームのカリバーを食べてきたよ! - 年下旦那との日々