どうもさげ子です。
いつのまにか、Twitterが大変なことになっていました(・・;)
いつのまにか不適切な内容だらけになっていたTwitter
先日、ぽんちゃんから指摘を受けたのですが…
「Twitter不適切な内容多ない!?何書いてるんw」と…
( Д ) ⊙ ⊙
えええええええ。ちょ、おまっっwいつのまにwwwww
こんな不適切だらけになっていたなんて、全然気付かなかった。でも自分の中で不適切な表現はしたつもりがない。とりあえず、原因を探ってみた。
- ①Twitter側と私の不適切表現のレベルが相違している
- ②設定上の問題(電話番号認証とか?)
- ③変態ということがTwitter側にモロバレ………ッ!
順当に考えて、②が一番可能性が高そう。
確認してみると、リンクや画像がついたメディア付きツイートが不適切な内容に該当しているみたい。
原因と解除方法
結論、アカウント設定みたいですね。
PCからログイン後
設定とプライバシー→ツイートする画像/動画をセンシティブな内容を含むものとして設定する
にチェックが入っていると思うので、それを外すだけ。
↓犯人の画像。
全く…こんな清楚な清廉な私を不適切ばかりになるなんて…Twitter怖いわ。
筆者のツイッターのこれからについて考える
筆者にとってTwitterとは、ブログの更新通知がメインだったんですよね。ツイートしている内容も、本当主婦のつぶやき程度で何も面白くないんよね〜。
不適切だらけだと分かって、なんで?とは思ったけど、正直いうと
オイシイと思いました。
今まで何の面白みのなかったTwitter。
下ネタもブラックユーモアも大好物な筆者は生まれながらにして、かなりのど変態ですから。事実4歳の頃の趣味は、父親のエロ本探しでした。
この機会に乗じて、ゲスいけど、全部曝け出してみるの悪くないですよね。
まさに、逆転の発想w
ということで、ツイッターではゲスい感じでツイートしていきます。気になる方はフォローしてね〜。
あと、プロフィール画像もぽんちゃんに描いてもらいました!いつもありがとう、師匠。
ぽんちゃんのブログ↓
併せて読みたい♪
専業主婦の暇つぶしアプリ:怖いと話題の”DMMテラー”を使ってみた感想を口コミするよ! - 年下旦那との日々