どうもさげ子です。
先日、エキスポシティをうろついていると、いつの間にか治一郎が出来ていたので早速買ってきました!
バウムクーヘンが全国的に有名な治一郎が、ららぽーとEXPOCITYにOPEN!
バウムクーヘンの有名店といえば必ず名前が挙がる治一郎。
店舗数が少なく、関東中心に店舗展開されており、関西では京都と枚方の2店舗だけでした。百貨店に入っていないのでなかなか購入する機会がありませんでした。
かといって通信販売をするのもなぁ…と思っていた矢先、ららぽーとEXPOCITYに4/13にOPENしていました!
OPENしてまだ間もないため、店頭ではバウムクーヘンの試食をさせていただきました。美味しいので、即購入です!
治一郎のバウムクーヘンはしっとり美味しい!日持ちは?
治一郎のバウムクーヘンのパッケージ。
ホールで、一番小さいサイズ(1,200円/税別)を購入しました。
購入が4/23で賞味期限が5/7だったかな。2週間くらい日持ちするので、贈答にも◎!


ねんりん♪なんだか今までのバウムクーヘンと違って、かなりずっしりしている感じ。
外側は砂糖でコーティング。
お味はとてもしっとり。潤いがすごいんです。フレンチトースト?っていうくらいしっとり。飲み物いらないです、マジで。
卵の風味と、ふんわりとした食感と甘み、砂糖のザクザク感が混ざり合って…おいしくないわけがない!
というわけで、私が勝手にランク付けしているバウムクーヘンランキングを更新しました!
1 | ねんりん家 | 各素材の主張を上手くまとめている |
2 | 治一郎 | 超絶しっとりふんわり。 |
3 | エスコヤマ | クセのない緻密で繊細なマリアージュ |
4 | クラブハリエ | ふわふわだが、あっさりしすぎている |
5 | ユーハイム | 普通かつ王道 |
6 | マダムシンコ | 甘すぎる |
治一郎のプリンも買ってみたよ♪


プリンは1個350円(税別)
百貨店と同じくらいのお値段ですね~。
食感はやや固め。
スプーンにとった感じ、普通のプリンのプルプルした感じではなく、濃厚なバニラアイスを掬い取ってるような感じ。
お味は卵の味と砂糖の味がしっかりしている印象。
でも私的にはバウムクーヘンのしっとり感の感動と、小山プリンのおいしさが印象に残っているので、治一郎のプリンはあんまりかな…(;^_^A
ファウンドリーよりは好きだけどw
店舗情報
- 名称:治一郎
- 住所:大阪府吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY 1F
- 電話: 06-6816-2010
- 営業時間:10:00 ~ 21:00
併せて読みたい♪
【北摂・EXPOCITY】クリスピーシュークリームのカリバーを食べてきたよ! - 年下旦那との日々
ねんりん家のバームクーヘンは神様の味がする。人気阪急梅田デパ地下スイーツを口コミ! - 年下旦那との日々